実録!なぜ私は定時制高校から4年制海外大学に進学したのか

福田です。皆さんは留学をしようと思ったことがありますか?僕自身、今まで叶えられなかった夢はないっていうレベルで理想を結果はどうであれ実現をしているのですが、今回はなぜ私が偏差値40台後半〜50台前半の昼夜間定時制高校から海外大学に華麗なる進学をしたのか、留学に特化した理由/経緯、どうやって探したか、ちょっとした苦労、最後に自己紹介を書いていこうかなと思います。申し添えておきますが、決してエリートではありません。
知識を蓄え、共有する。しりわけ
Sponsored link
福田です。皆さんは留学をしようと思ったことがありますか?僕自身、今まで叶えられなかった夢はないっていうレベルで理想を結果はどうであれ実現をしているのですが、今回はなぜ私が偏差値40台後半〜50台前半の昼夜間定時制高校から海外大学に華麗なる進学をしたのか、留学に特化した理由/経緯、どうやって探したか、ちょっとした苦労、最後に自己紹介を書いていこうかなと思います。申し添えておきますが、決してエリートではありません。
福田です。私は現在アメリカはオハイオ州のUniversity of Cincinnati(シンシナティ大学)にUndergraduate(大学生)として入学し、4~5年間の留学を予定しているのですが、こちらでやっぱり生活するなら「免許と移動手段」「銀行口座とデビットカード」…そして「クレカ」!これは必要だと思うのです。今回は、アメリカのクレジットカードについて到着してなるべくすぐに作る方法をご紹介しようと思います。しかも、留学生であれば通常一般に必要とされる「Secured Credit Card」(担保付 […]
完全に愚痴シリーズになりましたが、お許しください。福田です。本日、人生でTOEFL iBT受けてきたので所感を述べさせていただこうかと思います。
福田です。先日まで私はアメリカに長期滞在(ここではビザが必須な3ヶ月以上の滞在を意図しております)していたわけですが、一旦帰国することになった際に私はBitcoinのATMを使いまして日本の口座に送金をしてみましたので、こちらにてレポしておこうと思います。
福田です。アメリカに来て、まさかの近親者を亡くすという経験をしたのですが、その際にアメリカの高校の対応、危機介入が日本よりも優れていたのでご紹介させていただきます。なお後半はほとんど自分語りです。
福田です。な〜んとなくDeltaのサイトを見ていたら「ビリーブメント運賃」という項目を発見しました。これを使うと、身内に不幸があった場合に、優先的に座席を確保してもらえて、なおかつ同会社の中で、ほとんどの場合においての最安値(知っている限りではおよそ70%引きという例もあり)で帰ることができます。この制度についての解説をしていこうと思います。
超傷心気味な福田です。普段はあまり書かない私事ですが、何にせよ、まずご報告いたさねばならないのが一点あります。父方の祖母が本日(2017/2/12日早朝)亡くなりました。おそらく老衰です。さて、本日はそれを踏まえて「海外留学を考えている人は近親者の緊急事態への覚悟も必要!」というタイトルでこの記事をお送りしていきます。だいぶ自分語りを含んでいます。
福田です。私はかつて、AT&TやT-Mobileが良いと書きましたが、その後にいろいろ調べてみたところ、KDDIの孫会社のLocus Communicationsが提供するH2O Wirelessが最強という結論になりましたので、他社と比較して特に秀でている点を書いていこうと思います。デメリットも当然記載しています。
福田です。先日、親からEMSで普通に仕送り的なものを送ってもらったのですが、変なものを混入させた結果、税関で止められてしまい大変なことになりました。反省も込めてここに記します。
福田です。日本に19000店舗以上、全世界で数えれば60700店舗程度を構える、超有名コンビニセブンイレブン。もちろんアメリカにも「Seven-Eleven」として、店舗が存在しています。私の地域にも歩いて400mぐらいの所にありまして、まあそれはそれはよく行くわけです。そんなアメリカのセブンイレブンには日本にはない「7Rewards」というサービスがあります。今回はその7Rewardsとは何か、そしてどうやって入れるのかなどを解説します。
福田です。僕はアメリカのミシガン州に来てから「あぁ〜やっぱりアメリカの方がええわ、体に合うわ」となんども、なんども思いました。もちろん、嫌なこともありますが、それを上回ってでも良い点が有り余っているのでその魅力というものをご紹介いたします。もちろん、合わせてアメリカの闇や現実もいくつか絞ってお伝えしています。
福田です。1/1、元日はちょっとばかり昼間から外が真っ暗になるぐらいまで市内の商店街や大通りなどをぶらついてみたのですが、その際にいつも以上に物乞いが見れたのでアメリカの物乞いということで特集させていただきます。
福田です。この記事では、911通報を日本語でする方法および知っている限り(主にオハイオ・ミシガン州中心)の提供地域をご紹介しています。
福田です。今日は留学のために飛行機で日本からアメリカに渡った際、時差ボケをしないために工夫したことを簡潔に3つほど書いていこうと思います。基本的に誰でも簡単に実践できます。
福田です。以前からほぼ月一でお伝えしております「LiveCa」定期レビュー。今回は新規でリリースされた視聴アプリ「SnowPlayer」を利用してみます。
福田です。先日、AT&TのGoPhoneに色々と不満を持っていたので、T-Mobile Simply PrepaidかVerizon Prepaidに乗り換えようと画策していました。その際にエリア・料金・特徴の三つを比較したのでまとめます。
福田です。週末に友達の家からEMS(国際スピード郵便)でiPhone 7 Plusを送ってもらったのですが、今日追跡を見てみたら日本の国際交換局の時点で「差出人に返送」となっていました。iPhone 7 Plusは送れるはず。なのにダメと言われて著しく不安になった僕はお客様センターと国際郵便局の両方に問い合わせてみました。その結果得られたことをシェアします。非常にややこしいので注意が必要です。